
新型コロナウィルスの影響により、思い描いていた結婚式ができないのではないかというプレ花嫁様は多いと思います。
この記事は、
- コロナ禍で結婚式を検討している
- コロナ禍だから結婚式の規模を縮小しないといけないのかと考えている
- コロナ禍なので結婚式を諦めようとしている
- コロナ禍の結婚式のコロナ対策は?
これらのことを考えている花嫁さまに読んでいただきたいです🍀

結婚式を考えているのですが、結婚式は3密(密集、密閉、密接)だと言われているし、諦めた方がいいのでしょうか・・。

何十人もゲストを呼んで近くに座って(密集)、締め切った部屋で(密閉)、約二時間~二時間半過ごす(密接)
なるほど~3密だね・・。

今までの結婚式のだと、3密になってしまいますね。でも、3密を回避する方法は色々ありますよ!

結婚式に参列予定ですが、コロナが心配です・・。
対策はしているの?
新郎新婦ができるコロナ対策の例
- マスクやフェイスシールドをゲストに配る
- 芳名帳をなしする
- 声を出す演出を減らす、余興をなしにする
- 少人数にするか広い会場を探す
- コロナ対策をしている会場を探す
- お見送りはテーブルごとか外で行う

これ以外にもありそうだね!
結婚式場が現在行っているコロナ対策の例
- 消毒の徹底と換気
- スタッフのマスク着用
- 入館時の検温
- 消毒液の設置
- アクリル板の設置(受付、各テーブル)

コロナ対策をしっかりしている会場は安心だね~!
コロナ対策ができる式場探しとして、
- ゲスト同士の距離を保てる「広い会場」(80人~収容可能)を選ぶ
- 少人数の結婚式ができる式場を選ぶ
- 1日貸し切りにできる会場を選ぶ
- ガーデンなどの屋外でできる会場を選ぶ

結婚式は人生で一番楽しくて素敵な一日でした。
だからあきらめないでほしいです!!

どんな式場がおすすめなの?
ゲストハウスウェディングの魅力
「広い会場」「貸し切り」「ガーデンもある」といえば、
ゲストハウスウェディングがぴったりです🌸
ゲストハウスウェディング…新郎新婦とゲストだけで一軒家を貸し切って行う結婚式。お城のような建物や海外のおしゃれな建物などデザインが様々。
貸し切りにできる

素敵な一軒家を1日貸し切りできるので、出入りする人数が限られ安心です。
プライベート感もあり、時間にゆとりが持てゆっくりできます。
非日常が味わえる

ゲストハウスはヨーロッパ邸宅のような建物が多いので、素敵な空間で非日常を味わえます。
演出の自由度が高い

貸し切りなので、演出の自由度も高いです。入り口やトイレを装飾したり、ガーデンでの長時間の演出も可能。野外なら換気されるので、コロナ対策になります。演出はなるべくガーデンで行いましょう♪

野外でできるコロナ対策演出例
- リボンワンズ
- バブルシャワー
- ブーケプルズ
ゲストハウスウェディングのデメリット
①天気や季節に左右される
ガーデンやプールは屋外なので、雨天の日は屋内での演出となります。また、真夏や真冬の結婚式では外にいるのが大変なのでゲストの負担に。ゲストのことを考えて季節は考慮した方がよいでしょう。
②交通の便がよくない
郊外の静かなゲストハウスは、プライべート感があって魅力的ですが交通の便がよくない場合が多いです。式場から無料送迎がでている場所も多いので、こちらはゲストの負担のないよう確認すべき事項です。もし送迎がないなら、タクシーチケットの手配などの工夫が必要です。
③カジュアル過ぎる
自由度の高さから海外ウェディングのようなカジュアルな式になり、親せきや目上の方などはカジュアル過ぎると感じるゲストもいるかもしれません。伝統や格式が気になるなら演出に工夫が必要です。
④設備の充実度が低い場合も
改装したゲストハウスでは廊下が狭かったり、トイレが少なかったり設備が充実していない可能性も。
⑤値段が高い
貸し切りや自由度の高さもあり、他の種類の式場より値段が高めです。予算と相談し決定しましょう。

ゲストハウスウェディングがコロナ禍の結婚式にぴったりということはわかったけど、値段が高いのが気になる・・。

設備が整っているところがいいな~
ゲストハウスウェディングをお得に探す方法
⇩ ⇩ ⇩
そんな方におすすめなのが・・・
マイナビウェディングで探す

マイナビウェディングなら、
特集から探す⇒会場タイプ別特集⇒ゲストハウスウェディング⇒エリア選択で探すことができます。気になった式場は、ブライダルフェアや式場見学に行きましょう🌸

ブライダルフェアでは模擬挙式が行えたり、コース料理の試食ができたりするよ!


お肉美味しそう~~~!!
30人以下の少人数も数多く対応
関東甲信エリアで「ゲストハウス」「少人数(30名以下)」で検索したら、300件以上の式場プランが表示されました!
30名以下の少人数ウエディング特集ならマイナビウエディングマイナビウェディングのウェディングサロンで相談
実際どの会場がいいか直接相談したい場合、マイナビウェディングウェディングサロンに無料相談がおすすめ。


私の住んでいる県の近くにサロンがないや~。。

そんな方やサロンに行く時間がない方は、来店しなくてもお家でオンライン相談もできます。プロのコンシェルジュが相談にのってくれますよ。

忙しいカップルは助かるね~!

オンラインだとコロナの心配もなし!
マイナビウエディングで申し込みするメリット
パッケージプランからゲストハウス会場をお得に探せる

パッケージプランとは、ドレスやケーキなど結婚式に必要なものがあらかじめそろったプランのこと。予算から探したいカップルにぴったり。すべて込みこみで事前に費用がわかるので便利!
他の式場の種類より予算がお高めということがデメリットのゲストハウスですが、期間限定や時期・曜日によってお値引きされたものもあるので、お得に探せることが魅力です♪半年後などに行う「お急ぎ婚」では、約100万円もお安くなる式場もあります。
人気シーズンも相場よりお得に探せます!

ゲストハウス=高いからあきらめないで、
安くできる方法もあるんだね~!

もう1回結婚式やりたくなった!
マイナビ限定特典がある!

マイナビウエディング経由で会場の見学予約・ブライダルフェア予約をするか、マイナビウェディングで会場を成約すると受けられる、「マイナビウェディング限定の特典」
例えば、、
- ドレス、タキシード無料
- ウエルカムドリンク×人数分プレゼント
- フォトアルバムプレゼント
- 【プロジェクションマッピング・演出アイテム・エンドロール・前撮り・デザートブッフェ・エステ・ハネムーン旅行】の中からお好きなアイテムをプレゼントetc..

特典は会場によって違うよ!

マイナビウェディングでお得な特典をGETしよう🌟
マイナビウェディングで式場が決まった方全員にお祝い金プレゼント

式場が決まった方全員に46000円をプレゼントしています✨(応募期間:2020/11/6 0:00~2021/1/14 23:59)
なにかとお金がかかる結婚式、お祝い金は嬉しいですよね🌸
マイナビウェディングで予約する
⇩ ⇩ ⇩
結婚式場探しで46,000円分お祝い金プレゼント!結婚式場探しはマイナビウエディングゲストへの配慮も忘れずに!
コロナ対策を行える会場を選ぶのは大切ですが、ゲストへの配慮も大切です!
コロナ禍だけど、コロナ対策をしていることを伝え、安心して参列してもらいましょう。
高齢のゲストや妊婦、持病のある方はコロナ禍の結婚式の参列は厳しくなってしまう方もいます。それぞれ事情があることを考慮しましょう。仕方なく欠席しても、お祝いしたいという気持ちは変わりません。その温かい気持ちはありがたく受け取りましょう🌸
まとめ
コロナ禍でも、コロナ対策をしっかりして式場を選べば理想の結婚式ができることがわかりました。少人数にしなくても、貸し切りで大人数が入ることが出来るゲストハウスウェディングはコロナ禍でおすすめの式場形態です。コロナで結婚式を迷っているそこのあなた!諦めるのはまだ早いです。まずは相談だけでもしてみませんか?コロナ禍にうれしいオンライン相談も行っていますよ♪
マイナビウェディングで無料相談する
コメント