結婚式や二次会の受け付け付近に置くウェルカムボード。「WELCOME」などと書かれ、ゲストをおしゃれにお出迎えするアイテムです。
結婚式場や業者に頼むとお値段はどうしても¥10,000以上かかってしまうことが多いです。
なので、ウェルカムボードをDIYしたら、だいぶ節約に!

DIYって難しそう・・。時間もあまりないし・・。

この記事ではDIYできそうなウェルカムボードのデザインをご紹介するよ!
・結婚式の費用を節約したい方
ウェルカムボードをDIYするメリット

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/1778486">Roshi</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真
①節約できる
上にも書きましたが、ウェルカムボードを業者に頼むと1万円以上はかかってしまいます。
DIYしたら材料費で安く作成できるので、結婚式費用の節約に!
②好きなように作れる
自分で作るので好きなように作れます。
世界に一つだけのオリジナルのウェルカムボードができます。
気に入ったウェルカムボードは結婚式後も玄関などに飾れるのでおすすめです。

私も作成したウェルカムボードを
玄関に飾っています🎵
③ゲストの反応
手作りのウェルカムボードは心がこもっていてゲストの反応もよいです。
④頑張ってDIYしたのもいい思い出に
結婚式前忙しく時間が無い中で、材料を揃えDIYするのは大変かもしれませんが、
頑張ってDIYしたこともいい思い出になるでしょう。作る時間も楽しみましょう。

ちなみに私は業者に依頼したものと、
DIYしたもの両方用意しましたよ~
ウェルカムボードDIYアイディア集
前撮りの写真をアレンジ

定番ですが、前撮りの写真をアレンジして作るウェルカムボード。
自由に文字を入れて、新郎新婦の名前や結婚式の日付を入れて印刷したら
印刷代+フレーム+イーゼルだけの費用で終わり!
イーゼルとはウェルカムボードを立てかけられるもの。大きいものは式場で貸してくれる場合があるので確認してみてくださいね。
お花


ボードに自分好みのお花(造花)をくっつけて作るウェルカムボード。
お花は結婚式にふさわしいもの・ふさわしくないものがあるのでチェックしてみてくださいね。
黒板+装飾

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/829371">rumo</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/829371">rumo</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/1827345">akinosorayuka</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真
黒板にチョークでメッセージや自分たちの名前やイニシャルを書き、造花やグリーン、リボンなどでおしゃれに装飾。

私は黒板に前撮り写真を貼り、チョークで装飾しました!
簡単なのでおすすめです。
アルファベットオブジェ

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/1023784">AYANOozz</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真
アルファベットオブジェに造花をデコレーションしたもの。かなりおしゃれです。アルファべットオブジェは新郎新婦のイニシャルオブジェとしても大活躍。
色でかなり雰囲気が変わるので、式場やテーマに合わせて選びたいですね!
レターボード

おしゃれなレターボードは自分で好きなアルファベットや記号で作ることができます。
ウェルカムボードだけでなく、妊娠中やお子様の月齢フォトにも使えるので、
1つあると色々なイベントに使えて便利!
電球

カラフルな電球がとてもおしゃれ!結婚式後にはクリスマスツリーの装飾にも使えますね!
春婚におすすめウェルカムボード
春の、お花や緑あふれる感じを詰め込んだウェルカムボード集です。

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/841446">バレーボール女子</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真
画用紙とレースでこんなおしゃれなウェルカムボードが出来るんです。

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/900692">まぽ (S-cait)</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/829371">rumo</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/742504">はむぱん</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真
こちらはリースを活用しています。春婚に限らず、一年中使えそうなデザインばかりですね!

夏婚におすすめウェルカムボード

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/828670">KOMI</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真
夏と言えば海!砂浜にデコレーションしてビーチ風のウェルカムボード。リゾート婚にもぴったりですね。
ここで使用した「カラーサンド」で、ゲストと一緒に作成するサンドセレモニーを行うこともできますよ!

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/634884">RRice</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真
青い空、白い雲、緑も夏らしいのでこちらも。木の案内がおしゃれです。

カラフルな貝殻、ヒトデ、イルカ、まさに夏らしいウェルカムボードです。
秋婚におすすめ

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/829371">rumo</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/829371">rumo</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/1317587">ayabow</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/806969">涼風</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真
秋といえば紅葉、ハロウィンですね。紅葉やカボチャを取り入れるだけで、かなり秋らしいです。




松ぼっくりも秋らしく、おしゃれですよね!
冬婚におすすめウェルカムボード

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/797552">Niya</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真
全体的に白っぽくすると、雪=冬のイメージになりますね。上品で結婚式にピッタリです。

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/742504">はむぱん</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真
冬といえばXmas!これは12月婚に限られてしまいますが…。

和婚におすすめウェルカムボード

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/983477">yagitoki</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真
和の装飾で和婚ウェディングを彩りましょう。
ウェルカムボードDIY まとめ
結婚式場の雰囲気やテーマに合わせてウェルカムボードをDIYするのも楽しいですよね。季節を意識したデザインも、季節感を感じられてゲストの印象に残ります。時間に余力があるなら、DIYしてお気に入りのウェルカムボードを作りましょう。頑張って作った時間と出来上がったウェルカムボードは、きっといい思い出に!
最後までご覧いただきありがとうございました✨

コメント