教会式

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/884150">MOON CHILD </a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真
キリスト教の教会においてキリスト教の教義に基づき、クリスチャンを対象に執り行なわれる挙式のこと。
教会専属の、カトリックならば神父が、プロテスタントなら牧師が式の進行を行います。(以下、司式者)
挙式のスタイルの中で一番ポピュラーです。
教会式の流れ
ゲスト入場
⇩
開式の辞(司式者が開会宣言をします)
⇩
新郎入場(入場後は祭壇の前で待機)
⇩
新婦入場(新婦父と一緒にバージンロードを歩きます)
⇩
讃美歌斉唱(起立して歌います。歌詞は式次第に載っています)
⇩
聖書の朗読と神への祈り(キリスト教の聖書の言葉を引用して、神に永遠の愛を誓います)
⇩
誓いの言葉「病めるときも、健やかなるときも、愛をもって互いに支えあうことを誓いますか?」→「誓います」
⇩
指輪の交換(誓約の証しとして行われます)
⇩
誓いのキス(司式者が新婦のベールを上げ、口・頬・おでこのいずれかにキスをします)
⇩
結婚宣言(新郎新婦が手を重ね、その上に司式者が手を置き祈りを捧げます)

⇩
結婚証明書にサイン(新郎新婦→証人か司式者)
⇩
閉式の辞(結婚成立がゲストに宣言されます)
⇩
新郎新婦退場(全員で讃美歌を歌う場合もあり、フラワーシャワーで祝福)

「病めるときも、健やかなるときも、愛をもって互いに支えあうことを誓いますか?」

結婚式といえばこのイメージが強いのではないでしょうか?✨美しいステンドグラスの教会での結婚式は、小さいことからの憧れという女性は多いのではないでしょうか♡
ブライズメイドやアッシャー、キッズにリングボーイやフラッグボーイを頼んでゲストを巻き込むことでオリジナリティが出せます。
教会は公的な祈りの場であるため、信者でないカップルが教会での挙式を希望する場合は、事前に何度か教会に通うことを条件に許可される場合があります。
厳格さが求められることが多いので、肌の露出が少ないドレスが相応しいです。

神聖な教会だから、決まりが色々あるんだね~
費用はどのくらい?
平均は42.8万(結婚トレンド調査2020 報告書 首都圏)
費用の相場は20万~30万。牧師、聖歌隊、オルガニストなどの料金も含まれます。
キリスト教式

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/2413466">ののあ</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真
教会式と一緒にされる場合がありますが、違いは場所と事前講習の有無と、牧師が常駐しているかどうかです。
キリスト教式は、ホテルや結婚式場に併設されているチャペルや祭壇などで行う挙式です。クリスチャンでなくても挙式が可能です。この場合は特に事前の条件はなく、誓いの言葉などの簡単なリハーサルのみで挙式することができます。流れは教会式と同じです。
牧師は常駐していないことが多く、ホテルや式場が契約する牧師によって司式が行なわれることが通常です。知り合いの牧師に依頼して司式を行なうこともあり、キリスト教式の挙式を行なうカップルの多くはこの形式です。

長くなるから挙式スタイルごとにわけることにしたよ~

次回は「神前式」です!
難しい言葉がいっぱい!!
キリスト教式の挙式スタイルを探すなら、相談カウンターで相談したりブライダルフェアに参加しましょう!
実際に模擬挙式もできるフェアもあり、雰囲気を体感できますよ♪

コメント