
女性の社会進出の影響もあり晩婚化も進み、結婚式を行う年齢も引き上げられています。今や当たり前のように多い「大人花嫁さま」。
今回は
をご紹介していこうと思います。

大人って何歳からなの?
大人花嫁は何歳から?
そもそも大人花嫁とは・・?ゼクシイでは、33歳から大人のゼクシイ「ゼクシィPremier」が出版されていますが、ネット上では30代以降の花嫁さまのことを指すことが多いようです。この記事でもキリが良いので30代以降の花嫁さまのことを「大人花嫁」と定義します。

私も33歳で結婚式挙げたので大人花嫁ですわ~🌸

ウェディング界では30歳から大人なんだね!
大人花嫁さまの悩み
大人花嫁さまの悩みは以下のものが挙げられました。
- ドレス姿が痛いと思われないか
- 年相応のドレスとは?
- 似合うドレスは?
- 可愛すぎるドレスは似合わない?
- 露出したくない

私も実際、可愛いドレスは痛くないかと思ったり、年相応の落ち着いたドレスを選ばないとね~と人に言われました💦

では、どのようなドレスを選んだらいいの~?
大人花嫁さまにおすすめのウェディングドレス
オフホワイト、アイボリーにする
ウェディングドレスの「白」には3種類あり、
ホワイト

オフホワイト

アイボリー

年齢を重ねると肌が黄色に近くなり、純白だと色が浮いてしまう場合も。ただ、純白のドレスは少なく、ウェディングドレスのほとんどが「オフホワイト」です。
大人花嫁さまはオフホワイト、アイボリーだとしっくりきます。アイボリーは黒い肌を明るく見せてくれる効果があります。試着してみて、肌馴染みがある方を選びましょう🌸

私は「オフホワイト」のドレスを選びました🌸


ドレスの生地の質感とアイボリーがマッチしていて素敵だね!

比較しないとわからないね!
袖レースつきを選ぶ
【ミスサブリナ】
レースをまとうと上品になり、適度に肌の露出を避けられます。露出が気になる方は透け感のある「レース」でうまくカバーしましょう♪
シンプルなデザインを選ぶ
フリルがフリフリだったり、リボンがたくさんついた派手なデザインは若い花嫁さま向けかも。大人花嫁さまはシンプルなドレスだと大人っぽくてGOOD。
素材にこだわる
【ミスサブリナ】
ウェディングドレスの素材についてはこちらの記事も参考にしてみてくださいね🌸シルクなどの上質な生地は大人だからこそ似合う素材です。
ラインは何でも◎
【ミスサブリナ】
特にマーメイドラインは大人っぽくなるので、若い時より大人花嫁さまだからこそ似合うラインだと思います。ボリュームのあるプリンセスラインは可愛い印象なので敬遠されがちですが、シンプルなデザインのものにすれば大人花嫁さまにもおすすめのドレスはあります。飾りや生地を気にすれば、ラインは気にしなくてもOKということです🌸
どこかしらは露出する
【ミスサブリナ】
「恥ずかしいからなるべく肌を隠したい」と思う方もいますが、デコルテ、二の腕、背中をすべて覆ってしまうと女性らしさが無くなってしまいます。腕はレースで隠すけど背中は思い切って露出する、デコルテはレースで隠すけど腕は出すなどどこかしらは露出して女性らしさを演出しましょう✨
おすすめドレスショップ
ウェディングドレスレンタルサロン ミスサブリナウェディング


表参道にあり、オリジナルブランドや英国、ヨーロッパをはじめとした上質なデザイナーズドレスを厳選して取り揃えたセレクトドレスサロン。
ウェディングのプロがドレスを提案するので、年齢や体型の悩みを考慮して似合うドレスを選んでくれるのが魅力!
上質なドレスを取り揃えているので、全国の花嫁様が試着来店してるそうです♪
初回来店&申し込み特典で、
しています。
ペアプラン(ドレス+タキシード)なら、
セットでレンタルできると助かりますね。
どんなドレスがある?

ミスサブリナさんのドレスから抜粋してみました~🌸
これ以外にも素敵なドレスたくさんありました✨
費用はどのくらい?
ドレス(52万まで)+タキシード(11万まで)で26万。
最大60%割引でかなりお得にレンタルできるようです。
レンタル方法
予約 24時間受付している簡単予約フォームで予約。
予約はこちら⇒【ミスサブリナ】
無料会員登録すると、会員価格で利用できるとのことなので会員登録しましょう🌸
⇩
相談カウンセリング プロがトレンドをおさえ、シーンに合わせた似合うドレスを提案してくれます。
⇩
試着 年齢、雰囲気、体型を考慮し、一番似合う一着をアドバイスしていただけます🌸
⇩
契約
⇩
最終フィッティング
⇩
当日 素敵なドレスで素晴らしい一日をお過ごしください💒❤
おすすめサービス
小さな結婚式

結婚式の費用を抑えたい方や、様々な理由で式を挙げていない方たちへ、一組でも多くの方に、あたたかい式を挙げてほしいという想いで「小さな結婚式」は2000年春に誕生しました。
全国各地の挙式会場で年間15,000組の方が小さな結婚式で挙式を叶えています。
まわりの目が気になる大人婚の方用に、少人数でできる「大人の挙式プラン」があります。
大人にしか着こなせないドレスを数多く取り揃えているようです。ヘアメイクも大人向けにアレンジ!
費用は?
料金は、挙式料6万7000円~
6万7000円には、挙式料はもちろん衣装のレンタルやヘアメイク、さらには写真撮影まで、挙式に必要なアイテムが全て含まれています。


まとめ
大人花嫁さまに似合うドレスがたくさんあることがわかりました。大人花嫁さまにしか着こなせないドレスもたくさんあります。
私は結局、自分の気に入ったドレスを選びました。
大人花嫁だということを気にして、自分の好きなドレスを諦めるのはもったいないです。
自分に似合い、気に入る「運命のドレス」に出会えますように✨後悔しないドレス選びをしてくださいね🌸
最後までご覧いただきありがとうございました🌟
コメント