
女性の社会進出の影響もあり晩婚化も進み、結婚式を行う年齢も引き上げられています。
今や当たり前のように多い「大人花嫁さま」。
今回は
をご紹介していこうと思います。

大人花嫁って何歳からなの?
大人花嫁は何歳から?
そもそも大人花嫁とは何歳からなのでしょうか?
ゼクシイでは、33歳から大人のゼクシイ「ゼクシィPremier」が出版されていますが、ネット上では30代以降の花嫁さまのことを指すことが多いようです。
この記事でもキリが良いので30代以降の花嫁さまのことを「大人花嫁」と定義します。

私も33歳で結婚式挙げたので大人花嫁ですわ~🌸

ウェディング界では30歳から大人なんだね!
大人花嫁さまの悩み
大人花嫁さまの悩みは以下のものが挙げられました。
- ドレス姿が痛いと思われないか
- 年相応のドレスとは?
- 似合うドレスは?
- 可愛すぎるドレスは似合わない?
- 露出したくない

私も実際、可愛いドレスは痛くないかと思ったり、年相応の落ち着いたドレスを選ばないとね~と人に言われました💦

では、どのようなドレスを選んだらいいの~?
大人花嫁さまにおすすめのウェディングドレス
オフホワイト、アイボリーを選ぶ
ウェディングドレスの「白」には3種類あります!
ホワイト

オフホワイト

アイボリー

年齢を重ねると肌が黄色に近くなり、純白だと色が浮いてしまう場合も。
ただ、純白のドレスは少なく、ウェディングドレスのほとんどが「オフホワイト」です。
大人花嫁さまはオフホワイト、アイボリーだとしっくりきます。
アイボリーは黒い肌を明るく見せてくれる効果があります。試着してみて、肌馴染みがある方を選びましょう🌸

私は「オフホワイト」のドレスを選びました🌸


ドレスの生地の質感とアイボリーがマッチしていて素敵だね!

他のホワイトのドレスと、比較しないとわからないね!
袖レースつきを選ぶ

エイソス ASOS asos ASOSEDITIONエレノラオフショルダー刺繍ボディスウェディングドレス長袖 トップス レディース 女性 インポートブランド 小さいサイズから大きいサイズまで
レースをまとうと上品になり、適度に肌の露出を避けられます。
露出が気になる方は透け感のある「レース」でうまくカバーしましょう♪
シンプルなデザインを選ぶ
フリルがフリフリだったり、リボンがたくさんついた派手なデザインは若い花嫁さま向けかも。
大人花嫁さまはシンプルなドレスだと大人っぽくてGOOD。
素材にこだわる
ウェディングドレスの素材についてはこちらの記事も参考にしてみてくださいね🌸シルクなどの上質な生地は大人だからこそ似合う素材です。

ウエディングドレス 白無垢 着物ドレス ブライダルドレス パーティードレス 一点物 マーメイドライン コンテスト デザイナーズブランド 演奏会用 着物リメイクドレス 和ドレス 着物 ドレス 結婚式 他と被らない 打掛 絹 シルク ロング 2183
ラインは何でも◎
特にマーメイドラインは大人っぽくなるので、若い時より大人花嫁さまだからこそ似合うラインだと思います。
ボリュームのあるプリンセスラインは可愛い印象なので敬遠されがちですが、シンプルなデザインのものにすれば大人花嫁さまにもおすすめのドレスはあります。飾りや生地を気にすれば、ラインは気にしなくてもOKということです🌸

ウェディングドレス 白 ドレス ジル 花嫁 ホワイト 結婚式【レンタル】
上のドレスはボリュームがありますが、シンプルで大人花嫁さまにもお似合いだと思います🌸
どこかしらは露出する
「恥ずかしいからなるべく肌を隠したい」と思う方もいますが、デコルテ、二の腕、背中をすべて覆ってしまうと女性らしさが無くなってしまいます。
腕はレースで隠すけど背中は思い切って露出する、デコルテはレースで隠すけど腕は出すなどどこかしらは露出して女性らしさを演出しましょう✨
大人花嫁さまのウェディングドレス まとめ
大人花嫁さまに似合うドレスがたくさんあることがわかりました。大人花嫁さまにしか着こなせないドレスもたくさんあります。
私は結局、自分の気に入ったドレスを選びました。
大人花嫁だということを気にして、自分の好きなドレスを諦めるのはもったいないです。
自分に似合い、気に入る「運命のドレス」に出会えますように✨後悔しないドレス選びをしてくださいね🌸

最後までご覧いただきありがとうございました🌟
コメント