今回は ゲストハウスウェディングのメリット・デメリットをお話しします。
ゲストハウスウェディング…新郎新婦とゲストだけで一軒家を貸し切れる。お城のような建物や海外のおしゃれな建物などデザインが様々。

ゲストハウスウェディングのメリット
① 貸し切りにできる
一軒家をまるごと貸し切りできるので、別荘にゲストを招待したかのように優雅でアットホームな時間を過ごすことができます。他のカップルやゲストとバッティングしたくない方は、プライベート感の高いゲストハウスがおすすめです。1日1組限定なので、時間にゆとりが持てゆっくりできます。
②非日常が味わえる
ゲストハウスは海外のような建物が多いので、海外にいるような結婚式ができます。
③演出の自由度が高い
貸し切りなので、演出の自由度も高いです。ガーデンでデザートブッフェやプールでの演出も可能。

ガーデンでデザートブッフェをした式に出席したことあります🌸
開放感があってとてもよかったです!お天気も晴れててよかった思い出です✨
ゲストハウスウェディングのデメリット
①天気や季節に左右される
ガーデンやプールは屋外なので、雨天の日は屋内での演出となります。また、真夏や真冬の結婚式では外にいるのが大変なのでゲストの負担に。ゲストのことを考えて季節は考慮した方がよいでしょう。

真夏、真冬両方出席したことありますが、
真夏は日差しが強く日焼けや熱中症が気になり、
真冬にドレスはかなりしんどかったです・・💦
②交通の便がよくない
郊外の静かなゲストハウスは、プライべート感があって魅力的ですが交通の便がよくない場合が多いです。式場から無料送迎がでている場所も多いので、こちらはゲストの負担のないよう確認すべき事項です。もし送迎がないなら、タクシーチケットの手配などの工夫が必要です。

無料送迎バスは助かりました!
③カジュアル過ぎる
自由度の高さから海外ウェディングのようなカジュアルな式になり、親せきや目上の方などはカジュアル過ぎると感じるゲストもいるかもしれません。伝統や格式が気になるなら演出に工夫が必要です。
④設備の充実度が低い場合も
改装したゲストハウスでは廊下が狭かったり、トイレが少なかったり設備が充実していない可能性も。
⑤値段が高い
貸し切りや自由度の高さもあり、他の種類の式場より値段が高めです。予算と相談し決定しましょう。

お値段はしかたないのかもね~。。
ゲストハウスウェディングはこんな方におすすめ
予算が高めでも貸し切りでやりたい演出があるならゲストハウスがおすすめ。
ガーデンセレモニーがやりたいなら、気候のよい人気の春と秋シーズンで!ただし1日1組限定のため、人気シーズンはすでに埋まっている可能性が高いです。空きのある来年再来年でもよい方におすすめです。
以上がゲストハウスウェディングのメリット、デメリットについてでした!


コメント